BLOGブログ

BLOG

7

7月のプリッチェのがっこうは「リサイクルの授業」でした!

BLOG

こんにちはプリッチェです!
連日の猛暑なかなか堪えますね・・・

7月のプリッチェのがっこうは「リサイクルの授業」
夏休みに入った最初の日曜日沢山のお友達が集まってくれました!

 

お家から持ってきたもらった「ペットボトルキャップ」の回収

授業が始まる前に・・・

まずはお家から持ってきてもらった「ペットボトルキャップ」を、事務所内に設置している回収箱に入れてもらいました。

この回収箱は、常時事務所に設置されているので、今回の授業に関わらず、お家で出たペットボトルキャップを、いつでも持ってきてもらうことができます。

プリッチェのリサイクル活動に参加してみてくださいね~!

ペットボトルとキャップ なぜ分別するの?

さてさて今回の先生は、綱島東の有限会社松栄プラスチック ( @shouei_plastics ) 代表 松村先生です。

まず最初に、スライドを使ってプラスチックゴミによる海洋汚染問題のおはなし。


イラストレーターの方に書いてもらったマンガを参考に、ペットボトルとキャップ の分別についても学びました。

そもそもペットボトルとキャップ はなぜ分別するの?

同じプラスチックといっても様々な種類があって
ペットボトル本体とキャップは、使用されている原材料が違うんです。

ペットボトル→「PET樹脂(プリエチレンテレフタレート
キャップ  →「PP樹脂PE樹脂(プリプロピレン・プリエチレン)

プラスチックの種類別に回収すると、後のリサイクル工程が効率的になったり、リサイクル製品の品質も非常に高くなるといった利点があるそうです。

難しい活動はできなくても、ドリンクを飲んだ後の「分別」なら、自分にも簡単にリサイクルに協力できますね!

ペットボトルキャップからキーホルダーを作ろう!

 

座学の後は、みんなが楽しみにしていたキーホルダー作り。
松村先生の会社で使っている「プロ仕様の専用機械」を使って作りますよ~。

今回は「ツバメ型のキーホルダー」「ハート型のイヤリング」も作ることに。

1人2回作ることができるので、キーホルダーとイヤリング好きな組み合わせで2つの作品作りにチャレンジしました。

まずはペットボトルキャップを専用の機械で粉砕して作った材料を、機械の投入口を入れます。
小さなおともだちもママと一緒に頑張ってくれました~!

材料を入れた後はプレス作業~!テコの原理を使ってぎゅーーーと押えます。ピタっと止まるところまで頑張って!!意外と力いるんですよ~。
先生が一緒にコツを教えてくださいます。

きれいにできたかな??真剣な表情で出来上がりを待ちます!!

 

自分の手で作る楽しさをみんなで一緒に!!

型抜きが終わったら、いよいよ仕上げです。

余分なところをニッパーで切ったり、金具を取り付けたり、ちょっと細かくて集中が必要な時間。

プリッチェのスタッフや、松村先生の息子さんと娘さんもフォローに入って、みんな一生懸命作ってくれました。

パパやママと一緒に作品作りを楽しんだおともだちもいましたよ~!

出来上がり!! みんなの作品

こちらは、お土産として最後にお渡しした「ネコのキーホルダー」と自分で作った「ハートのキーホルダー」を一緒にしてこんなにカワイイ作品に仕上げてくれました~。

女の子に特に大人気!!ハートのイヤリング。夏らしいブルー系のグラデーションで素敵です。
この日夕方、近所で盆踊り大会があったので、「早速つけて出かけたら??」なんて嬉しい会話も飛び交っていました。

そしてこちらのおともだちは なんと!!
お引越しするおともだちへのプレゼントとして、今回イヤリング作りにチャレンジしてくれました。

素敵なエピソードにスタッフ一同感激のなみだ~✨

きっと喜んでもらえるね💛

 

今後のプリッチェのがっこうも楽しみにしていてくださいね!


今回で第3回を迎えてた「プリッチェのがっこう」

毎回様々なジャンルの先生をお呼びして授業をしています。

8月はちょっと夏休みをいただいて・・・第4回授業は9月初旬に行う予定です。

次回も素敵な先生をお呼びしてますので、詳細が決まり次第、インスタグラムやLINE!こちらのブログでもご紹介しますね。

 

LINEのお友達登録がまだの方はこちらから↓
お友達追加こちらから

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP