BLOGブログ

BLOG

6

6/25(日) プリッチェのがっこう 第2回目は「味噌の授業」

BLOG

こんにちはプリッチェです!
今日は一段とムシムシするのですっかり梅雨入りしたと思っていたら、関東はまだ梅雨入りしてなかったんですね。

気温がそれほど高くなくても「湿度」が高いと熱中症のリスクも高まるそうです。これからの季節は「高温多湿」をいかに乗り切るかがポイントになりそうですね~。
そんなこの季節を乗り切るのにぴったりの授業が「プリッチェのがっこう」で開催されますよ!

日本が世界に誇る発酵食品「味噌」の魅力に触れよう

日本の食卓には欠かせない味噌汁。
味噌の起源は中国にあると言われ、大豆、麦や酒、塩などを混ぜて発酵させた醤(ひしお)が 原点とされていますが、日本に伝来したのは飛鳥時代の7世紀頃だと言われています。1000年以上前から愛されてるなんてすごい食べものですね!!これだけ長い間愛されてきた「味噌」にはすごいパワーがあるんです。

写真引用元 ( @akiyo._.saan )
味噌汁は、味噌のアミノ酸やたんぱく質のほかに、具材に旬の野菜や海草、豆腐などをあわせることで、水分・塩分・ビタミン・ミネラル・たんぱく質を効率的に摂ることができるスーパーフード。
熱中症対策としても効果的な食べ物なんですよ。

夏バテが気になる時って、食欲が落ちますよね。そんな時にも「味噌汁」一杯飲めれば栄養が取れていると思うと気持ちも身体も楽になりますよね。

今回の授業では、味噌の歴史、味噌にまつわる秘話、地域ごとの味噌の特色など、世界からも注目されている「味噌」について味噌のプロから詳しく学びます。

「みそまる」ってなあに?!

授業では味噌について学んだあとに、みんなで「みそまる」を作って食べる美味しくて楽しい時間があります。
「みそまる」とは、みそにだしと具材を混ぜて丸めたかわいい味噌汁の素お湯を注ぐだけで簡単に本格的なみそ汁が楽しめます。

今回は親子で10個の「みそまる」を作ります。いろんな具材をトッピングしてお菓子のようなカワイイ形に仕上げてラッピングもしちゃいますよ💛
いかがですか?こんなにかわいいならちょっとしたプレゼントにもできそうですよね。
写真引用元 ( @akiyo._.saan )

先生は「みそのプロフェッショナル」

写真引用元 ( @akiyo._.saan )
今回「味噌の授業」を教えてくださるのは、「みそまるマスター」「みそソムリエ」のあっきー先生こと秋山昭代(あきやまあきよ)先生です。
みそまる、味噌作りワークショップなどを開催されている他、「JAPAN MISO PRESS(ジャパンミソプレス)という味噌専門のWEBメディアのライターでも活躍中。
まさにみそのプロフェッショナル✨✨

小学校で親子向けに授業をされたこともあり、幅広い世代に「味噌」の魅力を伝えていらっしゃいます。

「味噌」の他にも、同じ発酵食品である塩麹や醤油麹、甘酒を活用した簡単な常備菜作りなども得意とされているんですよ!
なぜ「味噌」なのか?「味噌」になぜそこまで惹かれたのか?詳しいお話は当日の授業の中で聞けるかも?!

お申し込みはこちらから!【プリッチェのがっこう 第2回「味噌の授業」】

写真引用元 ( @akiyo._.saan )

プリッチェのがっこう 第2回「味噌の授業」は、「Peatix(ピーティックス)」からお申込みいただけます↓
Peatixはパソコン、スマートフォンなどからお申し込みいただけるチケットサービスです。スマートフォンアプリにチケットが表示されてとっても便利✨
お申込みはこちらから

※ご利用には予めアカウントの作成が必要です。詳しくは「Peatix公式サイト」をご確認ください↓
【初めてご利用される参加者様向け】Peatixご利用の流れ

すでに午前・午後ともにお申し込みが入り始めています。
お申込み期限は6/21(水)ですが、定員に達し次第、期限前に申込みを終了する場合がありますので、お早めにお申し込みくださいね。

次回のブログでは、引き続き「みそまる」の活用方法についてお話します。

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP