BLOGブログ

BLOG

12

1月の「プリッチェのがっこう」はワクワク科学実験

BLOG

こんにちはプリッチェです!

来週はクリスマス!
街中すっかりクリスマスムード一色になってきましたね~

プリッチェには今年も本物のモミの木がやってきました🎄

お世話になっている@nikaibu さんが
今年もモミの木🎄をレンタルしてくださいました🥰

ホワイトとゴールドベースで、スタッフが素敵に飾りつけしてくれました💛

モミの木に含まれるフィトンチッド (phytoncide) という成分には

癒しや安らぎを与えるリラクゼーション効果があるそうで・・・

駄菓子屋に遊びにきた際は、是非モミの木の香りも楽しんでみてくださいね。

1月の「プリッチェのがっこう」はワクワク科学実験

今年の春からスタートした「プリッチェのがっこう」

2024年も定期的に開催予定です。

新年第一発目は・・・

サイエンスショーとワークショップを組み合わせた

科学をもっと身近に感じてもらいたい!そんなワクワク科学実験の授業です。

今回の先生は くりの木倶楽部代表
けちゃっぷ先生( @iwatatenaoko )です。

けちゃっぷ先生ってどんな人?!

けちゃっぷ先生こと岩立 直子 (いわたて なおこ)先生は、
横浜こども科学館(現 はまぎんこども宇宙科学館)」にて13年間勤務。
主に科学実験、企画展、工作教室などを担当されていました。

科学実験ショーは、制作から実演まで担当し、2,000回以上の実演経験✨✨
2006年退職後、2007年3月より「かんたん工作・科学あそび教室くりの木倶楽部」を立ち上げて
0歳から大人まで参加できる教室を主宰していらっしゃいます。

サイエンスショー制作・演示、科学教室講師、サイエンスイベントプロデュース活動の他に、

保育雑誌に、科学あそびや工作の執筆・制作でもご活躍されている先生なんです。

動画では味わえない「自分で体験する」という驚きや感動を伝えたい!

けちゃっぷ先生が一番大切にしているのは
「なぜ?」「やってみたい!」という気持ち。

先生のサイエンスショーで人気の演目の一つ「メントスコーラの実験」
※コーラにメントスを入れる実験

実は「動画で見たことがある!」という子ども達も多いそうですが

見るとやるでは大違い!!!

動画を見たことがある子ども達も、実際に目の前で体験すると新しい驚きがあるようで、毎回みんなの反響がとても大きいのだそう。


(※上の写真はメントスコーラとは別の実験です。)

学校の先生からも授業に取り入れるアイデアになると好評なんですって!!

ここ最近の傾向として、画面越しの体験が多く、
子ども達の実体験が減っている印象があるとけちゃっぷ先生は言います。

実体験は驚きや感動だけでなく、手先の器用さにも繋がります。

見るだけでなく自分の身体を使って体験することには、沢山の学びがあるんですね。

0歳児~中学生まで対象として教えているが

年齢に関係なく、目の前で不思議なことが起こっていることへの様々なリアクションが返ってくるとのこと。

身近なところに不思議なものはあふれている

先生に今後何かやりたいことありますかと質問したところ

科学というより、「身近なところに不思議なものあふれている」ということに気づいてもらいたい。

それができる「科学缶」を作るのが夢。との答えが。

紙コップなどの身近な材料を使って科学を身近に感じられようなキットを作りたいのだそう。


(※こちらはたこ焼きサンプルの出来上がりです)

本物に触れる大切さを伝えたい・・・
子ども達に科学を通して、実体験からくる自分の感覚や感動を伝えたい・・・

お話の随所に熱い想いが溢れている先生。

子ども達への思いをお話されている時の先生の目が
キラキラしていてほんとに楽しそうなんです。

先生の「科学缶」
プリッチェでプロデュースさせてもらえたら素敵ですね~💛

プリッチェのがっこうをはじめ、プリッチェが日頃地域の子ども達と一緒に何かできないか・・・という想いにも大変共感してくださって

打合せ時から大いに盛り上がりました。

ところで「けちゃっぷ先生」の名前の由来!とっても気になりませんか??

なんでけちゃっぷ?!

その理由は

「けちゃっぷ料理が好きだから💛なんですが、この名前だと子ども達にも親しみやすく呼びやすいでしょ?」と

先生の気さくで楽しいお人柄がこんなところにも伺えますね。

今回の授業内容はこんな感じ・・・

すでに予約がスタートしています。

12/15現在で、午前・午後ともに残りあと数名という

大変嬉しい反響をいただいています。

サイエンスショーのあとにワークショップ付きのプログラム。

●午前の部は「風船電話・風船ひこうき作り」

●午後の部は「たこ焼きそっくり食品サンプルマグネット作り」

プリッチェのインスタグラムでも授業内容を詳しくご紹介しているので是非チェックしてみてくださいね。

プリッチェInstagram

お申し込みは「peatix(ピーテックス)」から。

今回の授業は「peatix(ピーテックス)」からお申込みいただけます。

それぞれご希望の時間帯をクリックすると、申込画面に移動しますのでご確認くださいね。

◆午前の部お申込み

◆午後の部お申込み

ご興味がある方はお申込みお急ぎください~!!

2024年最初のワクワクを「プリッチェのがっこう」で是非体験してくださいね🎵

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP