BLOGブログ

BLOG

7

初開催!こどもフリーマーケットが大盛況

BLOG

こんにちはプリッチェです。

前回のブログでお知らせしたとおり

今回は、先週末開催された「こどもフリーマーケット」の様子をお伝えしますね。

初開催!こどもフリーマーケット

今年で3年目に突入した「プリッチェのがっこう」

外部の先生を講師としてお迎えしたり、自社のサービスでお仕事体験してもらったり、色んな形で地域のこどもたちに「学びの場」を提供させてもらっていますが

今回は初めての企画として「子ども達だけで運営するフリーマーケット」を開催しました。

こどもフリーマーケットで学べることは?!

リユースの勉強、お金の勉強、コミュニケーション。

実際のお金を扱うことで、商売のおもしろさや、自分で考える力、協力しあう力などをリアル体験してもらいました。

(※各店舗の”おすすめ商品”はお店の外に並べてアピール!これも作戦の1つ)

目標設定・売上を達成するための作戦もしっかり!

「モノはただ並べるだけでは売れませんよ(笑)」

今回のフリーマーケットでは、よりリアルに商売の体験をしてもらおうと、

▷目標売上の設定
▷売上の使い道
▷売上達成するための作戦
▷最終売上(目標に対しての結果を意識する)

を、始まる前にしっかりと考えてもらい、みんなの前で発表✨
目標を立ててそこに向かって仕事をすることを意識してもらいました。

(※プリッチェで事前に用意した『目標設定シート』にそれぞれの目標を書き込みます)

ユニークな6つの店舗が勢ぞろい!!

店舗名からすでにアイデアが溢れる6店舗!看板も自分で作成しましたよ~。

大人顔負けの素敵なディスプレイが光った手作りアクセに✨

宝石広いやUFOキャッチャーなど、体験型のサービスを提供するお店も!!

その他、子供服やビックサイズのぬいぐるみなど、各店舗の個性が光る品揃えになりました。

店長さん同士のお買い物も盛り上がっていました~🎵

35度に迫る猛暑にもかかわらず、お昼の一番暑い時間帯でも、沢山のお客様が来店してくださいました。

ランチタイムはみんなで一緒に!午後に向けての作戦も

今回ランチを提供してくださったのは、cafe&bar naine(カフェ&バーナイン)さん

こども達が食べやすいように、特別仕様のランチボックスを作ってくださいました✨

かわいい**おにぎらず**。

お店の方からのメッセージも温かく、嬉しいですね。

大盛況のうちに終了!したフリーマーケット

午前・午後と長い時間みんな本当にお疲れ様でした。

お金の計算も、目標設定シートを意識した営業も、ディスプレイからPOP作成まで。おとなの力をほとんど借りずに、自分たちの力でよく頑張りました。

参加された方からの嬉しいメッセージ

フリーマーケット終了後に、参加されたお子様の保護者の方からこんな嬉しいメッセージもいただきました

★目標を立てたり、自分でいらっしゃいませと声を出したり、売り上げを記載して記入したり、売り方の工夫を考えたりと大変すばらしい経験ができていました。子どもにとって新しいことにチャレンジしてみることや、自分で売るという経験はとても貴重です。貴重な機会をいただきありがとうございました。

★親としては子ども達だけで半日無事に過ごせるのかな?と心配もありましたが、プリッチェの皆様に助言していただいたり、呼び込みをして賑やかな雰囲気にしてくださったりサポート助かりました。何より、子ども達が「楽しかった」と嬉しそうに報告してくるので、親の私まで嬉しくなりました。とても良いイベントに参加させていただきありがとうございました。

目標達成を上回る売上を上げたお店も多く、子ども達の「やり遂げた~」という達成感に溢れた顔が印象的でした。

もちろん、売上というのはとっても大切な「結果」ですが、

今回みんなに体験して欲しかったのは、売れた、売れないということだけではなく

「目標をたててそこに向かって仕事をすることの難しさや楽しさ」です。

あと、フリーマーケットの「リユース」の観点も学んでもらいました。

自分はもう使わなくなったものだけど、誰かにとってはまだ必要なもの!!

必要な人にバトンタッチして、モノを簡単に不用品にしないこと・モノを大切にする気持ちを感じ取ってもらえたかと思います。

大盛況に終わった「子どもフリーマーケット」。

保護者の方から温かく嬉しいメッセージもいただき、プリッチェスタッフ一同も素敵なイベントのお手伝いができたことを嬉しく思います。

夏の間少し、イベントはお休みになりますが、これからも皆様に喜んでいただけるイベントを企画してまいりますので

どうぞLINEやInstagramをフォローしてお待ちくださいね。

イベント情報をいち早く知ることができる公式LINEの登録はこちらから↓

お友達追加こちらから

公式インスタグラムのフォローはこちらから↓
公式インスタグラム

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP