こんにちはプリッチェです!
パリ五輪も盛り上がってますが、
今週末はプリッチェの学校「シーグラス自由研究教室」
プリッチェも盛り上がっていきますよ~!!
今年もやります!「スポGOMIつなしま2024」
今年も開催が決定いたしました!🥳
日時:2024年11月9日(土)雨天延期
場所:鶴見川河川敷
🌟参加費無料・事前申し込み要🌟
⏰タイムスケジュール
9:00 受付開始
9:30 開会式
10:00 競技開始
11:00 競技終了
11:30 閉会式
12:30 終了・解散
募集チーム数や、応募方法などの詳細は後日発表です。
昨年は150名近い皆さんに参加していただき、集めたゴミの総量はなんと167Kg!!!
小さな会社が始めた小さなアクションですが、2年目にしてインパクトのあるイベントに成長しました。
協賛店・企業様募集中!
「スポGOMIつなしま2024」を一緒に盛り上げませんか?
昨年は、神奈川大学のボランティアや北綱島小学校の4年3組の皆さん皆さんが参加してくださったり
スポGOMIの影響を受けて、大曾根小学校の皆さんが、自分たちでもゴミ拾いイベントを開催するという、嬉しい繋がりも生まれました。
個人だけでなく、学校・お店・地域ぐるみの活動に成長しつつある「スポGOMIつなしま」
今年で3回目となる「スポGOMIつなしま」ですが
同じことを繰り返すのではなく、1つでも2つでも、新しいことを盛り込んでいきたいと考えています。
プリッチェでは、「プリッチェのがっこう」や「野菜販売」など、様々なイベントをご提供していますが、中でも「スポGOMIつなしま」はプリッチェとしても特別な思い入れがあります。
(※写真は昨年度の開催写真です。)
150名を超える皆さんが集まってくれるこのイベントのインパクトは大きい!!!
そしてこれはすでに、街に何かを起こせるパワーに育ちつつあるんじゃないか?なんて思い始めています。
それには、この「輪」を、一緒に盛り上げてくれる地元のお店・企業様のお力が欠かせません✨
スポGOMIを通じて、地元を知る(利用する)きっかけに!
「地域のお店と企業様← →地域の方々」
この温かい循環が巡れば、この街はもっといい街になる!
綱島は、他地域から引っ越しされてきて、地元にゆかりのない方が多くお住まいの地域でもあります。
それは、街の中でなかなか「つながり」が感じられにくい地域ともいえます。
一緒に、この街に温かい「つながり」を作ってくださる地元のお店・企業様を大募集しています💛
協賛枠は多数ご用意しています!
お店のサービスや商品に合わせて内容をお選びいただけるように、協賛枠も多数ご用意しています。
「うちはサービスがメインだから渡せる商品ないよ・・」というお店も大丈夫です🎵
過去開催例では、商品以外にも、「サービスチケット」など
そのお店だからこそのオリジナリティ溢れるご協賛も沢山いただきました。
参加するかしないかは決まっていなくても大丈夫です。
ご質問からでも大歓迎😃
ご興味がありましたら、是非プリッチェまでお問合せください。
✦・・・━━━★✶・.・:・.・✶★━━━・・・✦
募集期間 7/22(月)→9/10(火)
お問合せ 045-534-3837
おそうじ屋プリッチェ後藤宛
または各種SNSのDMまで😊
✦・・・━━━★✶・.・:・.・✶★━━━・・・✦
イベント情報をいち早く知ることができる公式LINEの登録はこちらから↓
公式インスタグラムのフォローはこちらから↓
公式インスタグラム
コメント